静岡支部より活動報告
支援者の皆さま
いつもありがとうございます。
静岡支部長の後藤です。
今、静岡では助け合いの輪が拡がっています。
私の住む長泉町納米里区では、区をあげてご支援して下さっています。
6/6日に納米里区役員会にて祈望の活動内容をご説明させて頂き、全面的にご協力して頂ける運びとなりました。
永井区長様はじめ区役員会の皆様、各班長様、ご尽力して下さった関様、そして納米区民の皆様、本当にありがとうございます。
更に、区は違いますが同じ長泉町民の谷井様、いつも温かいご支援ありがとうございます。
代表の金野に代わり厚く御礼申し上げます。
被災地では、たとえ仮設住宅に入居できたとしても配給が打ち切りになり、厳しい生活を余儀なくされています。
自宅避難者の皆様や避難所生活を強いられている皆様は尚更です。
その過酷な現状のなか、地元を早く復興させようと必死に頑張られている方々には頭が下がります。
子供たちの笑顔を取り戻すために、
皆が幸せに感じ取れる復興を目指して、
孤軍奮闘していらっしゃる方もおられます。
たくましさと心意気に、私は心を打たれました。
被災地では、まだまだ全国の皆様のお力が必要なのです。
どうか、私たちに皆様のお力をお貸し頂けないでしょうか。
私たちが責任を持って皆様の善意を、必ず被災地の皆様にお届け致します。
皆様の心温かいご支援の程、宜しくお願い申し上げます。
同時に、今後とも「祈望」を宜しくお願い致します。
「初志貫徹」
後藤