被災地に車2台をお譲りできました
被災地支援で難しいと思われていた車の支援ですが、ようやく7台目となりました。
下取りに出せば、もちろん金額の付くお車です。
パジェロミニを譲ってくださった方は、私と同じマンションに住んでいる志賀さんです。
奥様が22歳の時に初めて購入した、思い出の詰まった大切なお車です。
手放すにあたって多少の寂しさはあるそうですが、
困っている方々のお役にたつのならばと譲ってくださいました。
仙台市泉区七北田にある免許センター前のコスモ石油は、
私が会社でも個人でもお世話になっているガソリンスタンドです。
色々とお声掛けしてくださって、車検は切れていましたが、軽自動車を譲ってくださいました。
午前中、区役所に仮ナンバーの手続きをしに行ってきました。
今日は新潟支部の近藤さんと、広島から古くからの友人が車で20時間かけて支援物資と活動協力に来てくれました。
みんなで車を清掃し、それぞれ、広島と新潟からの長時間運転であったのに申し訳ありませんでしたが、
早速、石巻支部まで被災地にお譲りする車を運転してもらいました。
被災地への車の支援は500台を目標としています。
一人一人へ1台ずつのの支援は難しいですが、
自宅避難されている地区に1台あるだけでも、ご近所で共同でお使い頂ければ、だいぶお役に立てると思います。
車は被災地の方々も、送料や諸費用など何とか工面しようと頑張っています。
これから買換えを予定している方や、譲っても構わないという方がいらっしゃれば、どうかお譲りください。
宜しくお願い致します。
代表 金野