「大地を守る会」から野菜を送っていただきました
支援者の皆様こんにちは
いつも暖かいご支援ありがとうございます。
東京サポート本部の佐々木です。
有機野菜や自然食品など、安心できる食品を宅配サービスする「大地を守る会」様から、雄勝町、北上町、大槌町にたくさんの野菜をご支援していただきました。
10月9日に到着し、色々な野菜から果物まであったとのことで、
ここのお野菜なら安心していっぱい食べられるね、と被災地のお母さん達は大喜びだったそうです。
被災地では居住地域からスーパーまでの距離が車で一時間以上かかるのと
野菜の値段がかなり高くてなかなか購入することができません。
新鮮な食材が手に入りにくく、日持ちのするもの中心の食生活は栄養が偏りがちです。
今回のご支援は本当に被災地の皆さんにとって有り難かったです。
各被災地から大地を守る会の皆さま、金子さまへ宛てたお礼のメールを頂きました。
●大槌町からのお礼メッセージです
____________________________
大槌町の土沢です。
9日の午前中に、野菜&果物で約20箱到着いたしました。
自宅に到着なものでビックリしてしまい、皆さまにご報告する写真を撮影するのを忘れてしまいました。
自宅避難者の中の4世帯の方々にご協力いただき、配布をお手伝いして頂きました。
自宅が残り修繕後住んでいる自宅避難者の方々(支援が無い、会社が被災して解雇された、収入が減った、店舗までの距離が遠い方々)を中心に、各家庭の人数に合わせてお配りしました。
私自体が家電店を営んでいて、大量の野菜を軽トラックに積んでお配りしていたため
各家庭の奥さん達に、「野菜屋さんはじめたの」とツッコミ言われ、震災後、久々にみんなで大笑いしました。
野菜を沢山頂いたうえに、皆で会話も弾み楽しいひとときでした。
数多くのご支援に関ってくださった方々に感謝いたします。
私も大槌の皆さんの笑顔を見て、元気を頂きました。有難うございました。
大槌町 自宅避難者代表 土沢孝弘
____________________________
●雄勝町からのお礼メッセージです
____________________________
いつもお世話様です。この度の大地を守る会様の支援野菜大変ありがとうございました。
当雄勝森林公園仮設住宅の方々に各種均等に分けて配りました。
また一部石巻市河北町の仮設住宅にも届けました。みなさん大変大喜びで全員が助かる助かると連呼しておりました、みなさん早速料理したのでしょうね、次の日になったら、みんながおいしかったと言ってました。
私も頂きましたが、大変おいしく生きがいいというか、味が濃くおいしかったです。大変ありがとうございました。
雄勝を代表して御礼申し上げます、皆様によろしくお伝えください。
雄勝森林公園代表 大槻敏也
____________________________
●北上町からのお礼メッセージです
____________________________
先日は新鮮な野菜と果物を沢山ご支援していただき、ありがとうございました。
北上町から車で1時間ほど走るといちばん近いスーパーがありますが、
車がないとなかなか買いにいくのも難しい場所ですし、困窮されているご家庭も多いのでひじょうに有り難かったです。
やっと買い物に行けても、半分に割った白菜が四百円もして、野菜は高級品でとても手が出ないので本当に助かりました。
大地を守る会様の野菜は、とにかくいちばんに鮮度が良かったです。
玉ねぎ、里芋、キュウリ、蓮根、ナシ、ぶどう、など色々な種類をご支援いただき
数がかなり多く配布できましたので助かる助かると大喜びでした。
あと時期的に難しいかもしれませんが緑の葉っぱもののリクエストがありましたので、もしあればお願いしたいです。
大地を守る会の皆様、ご支援に関ってくださった皆様に感謝いたします。
北上町 自宅避難者代表 武山英明
____________________________
大地を守る会の皆様、会員の皆様、生産者の皆様、物流の皆様、金子様、
本当にありがとうございました。
佐々木